- 2013/02/01 01:05 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が一瞬約+24μm、-36μm変動後、元に戻る。 その他異常なし。震源:茨城県南部、深さ:約50km、規模:M4.2、つくば:震度2
- 2013/02/01 08:30 : ID#19Gap 変更開始 B面→D面 57.86mm→100mm
- 2013/02/01 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/01 08:37 : ID#19Gap 変更終了 B面→D面 57.86mm→100mm
- 2013/02/01 08:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.3mA
- 2013/02/01 08:50 : 2/1 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/01 20:30 : PF-AR入射のためBeam OFF、Beam Gate Close。I=450.0mA
- 2013/02/01 20:40 : PF-AR入射終了。 PF連続入射再開。Beam ON、Beam Gate Open。I=446.9mA
- 2013/02/01 20:44 : 2/2 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/01 23:06 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が一瞬約+8μm、-8μm変動。 その他異常なし。震源:千葉県北西部、深さ:約80km、規模:M4.4、つくば:震度2
- 2013/02/02 00:08 : PF-ARでビームダンプ発生の為、PF連続入射を中断します。時間は調整中です。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/02 00:15 : 2/2 0:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/02 00:30 : PF-AR入射のためBeam OFF、Beam Gate Close。I=449.9mA
- 2013/02/02 00:40 : PF-AR入射終了。Beam ON、Beam Gate Open。I=447.1mA
- 2013/02/02 00:43 : 2/2 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/02 05:05 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が一瞬約+3μm、-2μm変動。 その他異常なし。震源:茨城県沖、深さ:約40km、規模:M4.2、つくば:震度1
- 2013/02/02 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450mA
- 2013/02/02 08:43 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.2mA
- 2013/02/02 08:44 : 2/2 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/02 12:42 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が一瞬約±5μm変動。 その他異常なし。震源:茨城県南部、深さ:約70km、規模:M3.4、つくば:震度1
- 2013/02/02 20:30 : PF-AR入射のためBeam OFF、Beam Gate Close。I=450.0mA
- 2013/02/02 20:41 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.8mA
- 2013/02/02 20:45 : 2/3 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/02 23:19 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が最大約+49μm、-57μm変動。 その他異常なし。震源:北海道十勝地方中部、深さ:約120km、規模:M6.4、つくば:震度2
- 2013/02/03 00:14 : 0:14頃にFBモニターで水平方向に軌道が最大約70μm変動しているのに気付く。BL-21光モニターでも軌道が約5μm、約-9μm変動している。同時刻にID16がGap変更を行っていた。暫く様子を見ることにする。
- 2013/02/03 08:30 : PF-AR入射のためBeam OFF、Beam Gate Close。I=450.0mA
- 2013/02/03 08:43 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.4mA
- 2013/02/03 08:44 : 2/3 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/03 20:30 : PF-AR入射の為、連続入射中断。
- 2013/02/03 20:42 : PF-AR入射終了。連続入射再開。I=446.5mA
- 2013/02/03 20:45 : 2/4 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/04 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/04 08:41 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, Beam Gate Open, I=446.8mA
- 2013/02/04 08:46 : 2/4 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/04 20:30 : PF-AR入射の為、連続入射中断。
- 2013/02/04 20:42 : PF-AR入射終了。連続入射再開。I=446.6mA
- 2013/02/04 20:45 : 2/5 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/05 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/05 08:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.4mA
- 2013/02/05 08:45 : 2/5 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/05 20:30 : PF-AR入射の為、連続入射中断。
- 2013/02/05 20:42 : PF-AR入射終了。連続入射再開。I=446.4mA
- 2013/02/05 20:46 : 2/6 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/05 21:01 : 2/6 9:00 モード切換えはありません。連続入射継続となります。
- 2013/02/06 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/06 08:43 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, Beam Gate Open, I=446.2mA
- 2013/02/06 09:47 : 2/6 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/06 14:04 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が一瞬約+6μm変動。 その他異常なし。震源:千葉県東方沖、深さ:約20km、規模:M4.3、つくば:震度1
- 2013/02/06 20:30 : PF-AR入射の為、連続入射中断。
- 2013/02/06 20:42 : PF-AR入射終了。連続入射再開。I=446.5mA
- 2013/02/06 20:48 : 2/7 9:00 Studyの為Channel Closeとなります。
- 2013/02/07 09:00 : Chennel Close
- 2013/02/07 11:59 : BT-CSR Study 開始
- 2013/02/07 20:25 : BT-CSR Study 終了。
- 2013/02/07 21:00 : Channel Permit。ユーザー運転開始。
- 2013/02/07 21:55 : 2/8 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/08 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/08 08:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.5mA
- 2013/02/08 08:56 : 2/8 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/08 20:30 : PF-AR入射の為、連続入射中断。
- 2013/02/08 20:49 : 現在、PF-ARトラブルの為、連続入射再開時刻未定です。
- 2013/02/08 21:05 : PF-ARのトラブルは直ぐに解決する様子無し。連続入射再開。I=440.1mA
- 2013/02/08 21:17 : 次回PF-AR入射時刻及び連続入射中断時刻は未定です。
- 2013/02/08 23:20 : PF-AR入射の為、連続入射中断。
- 2013/02/08 23:31 : PF-AR入射終了。連続入射再開。I=446.8mA
- 2013/02/08 23:34 : 2/9 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/09 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, Beam Gate Close, I=450.0mA
- 2013/02/09 08:41 : PF-AR入射の為、Beam OFF, Beam Gate Close, I=446.8mA
- 2013/02/09 08:54 : 2/9 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/09 13:43 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が一瞬約±55μm変動。 その他異常なし。震源:茨城県沖、深さ:約20km、規模:M5.4、つくば:震度2
- 2013/02/09 15:20 : Linacより現在PF-AR Life急落中との連絡あり。15:30まで様子をみて、改善しない場合は再入射を行うか協議するとのこと。
- 2013/02/09 15:30 : 測定器当番及びLinacよりPF-AR Life急落の件で連絡あり。15:45にPF-AR入射を行うとのこと。光源側了解。15:45 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断致します。
- 2013/02/09 15:45 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA
- 2013/02/09 15:55 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.9mA
- 2013/02/09 15:57 : 2/9 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/09 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/09 20:43 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.2mA
- 2013/02/09 20:50 : 2/10 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/10 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA
- 2013/02/10 08:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.4mA
- 2013/02/10 08:44 : 2/10 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/10 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA
- 2013/02/10 20:41 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.6mA
- 2013/02/10 20:49 : 2/11 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/11 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, Beam Gate Close, I=450.0mA
- 2013/02/11 08:43 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.3mA
- 2013/02/11 08:45 : 2/11 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/11 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA
- 2013/02/11 20:41 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.8mA
- 2013/02/11 20:50 : 2/12 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/12 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, Beam Gate Close, I=449.9mA
- 2013/02/12 08:43 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, Beam Gate Open, I=446.3mA
- 2013/02/12 08:49 : 2/12 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/12 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA
- 2013/02/12 20:40 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=447.0mA
- 2013/02/12 20:50 : 2/13 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/12 20:52 : 2/13 9:00 モード切換えはありません。連続入射継続となります。
- 2013/02/13 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/13 08:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.5mA
- 2013/02/13 08:48 : 2/13 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/13 09:00 : PF連続入射継続中。I=450.0mA (ボーナス運転)
- 2013/02/13 10:33 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が一瞬+2μm,-15μm変動。その他異常無し。震源:茨城県南部、深さ:50km、規模:M4.0、つくば:震度2
- 2013/02/13 11:06 : Beam Current表示が止まっているのに気付く。Beam Gate Closeした。I=451.6mA (DCCTプログラムが停止していた)。
- 2013/02/13 11:13 : DCCTプログラムを再起動して、Beam Current表示復旧。Beam Gate Openした。I=449.4mA
- 2013/02/13 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/13 20:41 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.8mA
- 2013/02/13 20:51 : 2/14 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。 尚、2/14 9:00 マシンスタディのため、Channel Closeします。
- 2013/02/14 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA
- 2013/02/14 08:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.5mA
- 2013/02/14 09:00 : Channel Close. Beam OFF. Beam Gate Close. I=450.0mA. Injection --> Storage Modeに切り替える。 FB、RF-FB及びSO-FB停止。ID16調整スタディ開始。
- 2013/02/14 09:42 : COD補正、チューン補正。、ID16調整スタディ開始。
- 2013/02/14 15:59 : ID16調整スタディ終了。ID16スイッチングOFF作業開始。
- 2013/02/14 17:29 : BT-CSR Study開始
- 2013/02/14 20:10 : BT-CSR Study終了
- 2013/02/14 21:00 : ChannelPermit Top-up Mode ユーザー運転開始(ID16スイッチングON)
- 2013/02/15 01:44 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が約+5μm、-16μm変動。 その他異常なし。震源:茨城県北部、深さ:約100km、規模:M3.9、つくば:震度情報無し。
- 2013/02/15 04:18 : 測定器当番より、PF-ARビームダンプ発生。対処終了したので 2/15 4:30より再入射を行いたいとの連絡あり。光源了解する。
- 2013/02/15 04:20 : 2/15 4:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/15 04:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, Beam Gate Close, I=450.0mA
- 2013/02/15 04:43 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.2mA
- 2013/02/15 04:47 : 2/15 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/15 08:31 : ID16スイッチング停止操作開始。RF-FB及びRF-FB OFF。
- 2013/02/15 08:32 : ID16スイッチング停止操作終了時、水平方向の軌道大きく動く。
- 2013/02/15 08:34 : FB停止。COD補正を行うが、完全に補正しきれない。 測定器当番へID16スイッチング停止の際、軌道大きく動いた旨、連絡する。
- 2013/02/15 08:34 : FB停止。COD補正を行うが、完全に補正しきれない。 関係者に連絡する。 測定器当番へID16スイッチング停止の際、軌道大きく動いた旨、連絡する。
- 2013/02/15 08:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=443.3mA
- 2013/02/15 08:44 : 2/15 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/15 09:06 : ID16スイッチングOFF後の水平方向軌道変動調査中。
- 2013/02/15 09:10 : RF Phase Moduration Freq 45.1kHz に調整後、OFFする。
- 2013/02/15 09:15 : ID16スイッチングのON/OFFを実施したが異常なし(原因不明)との事。
- 2013/02/15 09:22 : 4極振動が完全に押さえられないので、対処として9:30にChannel Close後ビームを落とし、0mA からの再入射を行う事を測定器当番へ連絡する。
- 2013/02/15 09:30 : 4極振動対処の為、Channel Close。
- 2013/02/15 09:50 : 4極振動対処終了。
- 2013/02/15 09:51 : Channel Permit I=450.0mA (実験モード再開)
- 2013/02/15 10:22 : 2/15 10:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/15 10:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, Beam Gate Close, I=450.0mA
- 2013/02/15 10:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.5mA
- 2013/02/15 14:01 : 2/15 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/15 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/15 20:30 : ID16スイッチングON作業開始
- 2013/02/15 20:38 : ID16スイッチングON作業終了
- 2013/02/15 20:40 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=447.0mA
- 2013/02/15 20:44 : 2/16 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/16 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, Beam Gate Close, I=450.0mA
- 2013/02/16 08:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.5mA
- 2013/02/16 08:45 : 2/16 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/16 10:33 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が一瞬約+16μm、-8μm変動。 その他異常なし。震源:福島県沖、深さ:約40km、規模:M4.7、つくば:震度表示無し。
- 2013/02/16 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA
- 2013/02/16 20:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.2mA
- 2013/02/16 21:24 : 2/17 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。尚同時刻にID16スイッチングOFF作業を行う予定です。
- 2013/02/17 01:08 : 2/16 3:00頃よりBPM#032及び043の水平方向軌道がドリフトしてきていることが判明。この件の調査及び調整を2/17 8:30 PF連続入射中断時におこないます。尚、ID16スイッチング停止を軌道調整後に行う予定です。
- 2013/02/17 08:05 : BPM#032及び043軌道ドリフトしている件で、 2/17 8:30 Channel Close後調査を行いたい旨連絡する。 測定器当番了解。
- 2013/02/17 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA
- 2013/02/17 08:40 : 軌道調整のため、Channel Close。
- 2013/02/17 08:53 : 軌道がドリフトしている件で調査した所、制御系IOCで不具合(新規プロセスを受け付けなくなる現象)が見つかる。MAG制御が更新出来なくなり軌道がドリフトしたと判明。IOCをリブートして復旧。
- 2013/02/17 08:56 : PF-AR入射終了及び軌道調整終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=442.4mA
- 2013/02/17 09:03 : Channel Permit。ユーザー運転再開。
- 2013/02/17 09:04 : 2/17 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/17 18:06 : 測定器当番より、20:30挿入光源Gap変更はなしと連絡あり。また、ID16スイッチングON作業の依頼確認あり。
- 2013/02/17 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA. ID16スイッチングON作業開始。
- 2013/02/17 20:40 : ID16スイッチングON作業終了。
- 2013/02/17 20:41 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.7mA
- 2013/02/17 20:45 : 2/18 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開。また、ID16スイッチングOFF作業も実施する予定です。
- 2013/02/18 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/18 08:41 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.7mA
- 2013/02/18 08:50 : 2/18 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開。また、ID16スイッチングON作業も実施する予定です。
- 2013/02/18 18:05 : 測定器当番より、20:30挿入光源Gap変更はなし。またID16スイッチングON作業の確認連絡あり。
- 2013/02/18 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/18 20:31 : ID16スイッチングON作業開始。
- 2013/02/18 20:38 : ID16スイッチングON作業終了。
- 2013/02/18 20:44 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.1mA
- 2013/02/18 20:46 : 2/19 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/18 21:26 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が一瞬約+4μm、-12μm変動。 その他異常なし。震源:茨城県南部、深さ:約80km、規模:M3.8、つくば:震度1
- 2013/02/19 08:30 : PF-AR入射の為、PF連続入射中断。I=449.9mA.
- 2013/02/19 08:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。I=446.6mA
- 2013/02/19 08:51 : 2/19 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/19 14:07 : Linac電子銃HVダウンの為、一時連続入射が止まります。 復旧次第連続入射を再開します。
- 2013/02/19 14:15 : Linac電子銃HV立ち上げ完了。 連続入射再開。
- 2013/02/19 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA
- 2013/02/19 20:41 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.8mA
- 2013/02/19 20:51 : 2/20 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/19 21:28 : 機構による緊急地震警報(なまず君)があったため事前に、Channel Close. Beam OFF, BeamGate Close(I=449.9mA)して待機する。
- 2013/02/19 21:33 : 21:28頃の地震情報。震源:千葉県東方沖、深さ:約30km、規模:M5.8、つくば:震度2。 尚、光モニター変動は事前にChannel Closeしたため不明です。
- 2013/02/19 21:34 : つくば市は震度2であったため、シフトリーダの運転再開の許可を得る。その旨、測定器当番に連絡する。
- 2013/02/19 21:36 : RF-FB及びSO-FB停止。COD補正。
- 2013/02/19 21:37 : Beam ON, BeamGate Open, I=447.4mA. 異常がないか確認するためI=450mAまで蓄積する。
- 2013/02/19 21:39 : I=450mA. 異常なし。 Channel Permit. PF連続入射再開。
- 2013/02/19 22:04 : 2/20 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/20 07:29 : 2/20 9:00 運転モード切換えの為、Channel Close。切換え完了後、Channel Permitとなります。
- 2013/02/20 08:20 : PF-AR BTトラブルの対処及び入射を8:30から行います。
- 2013/02/20 08:30 : PF-AR BTトラブル対処及び入射の為、PF連続入射中断。I=450.0mA.
- 2013/02/20 09:00 : 運転モード切替のためChannelClose
- 2013/02/20 09:01 : ID19面及びGap値変更開始 D面→B面 57.86mm→70.0mm
- 2013/02/20 09:08 : ID19面及びGap値変更終了
- 2013/02/20 09:11 : 2.5GeV MB Bonus Run開始(StorageMode)
- 2013/02/20 17:00 : モード切替のため、Channel Close. RF-FB, SO-FB及びFB停止。Storage --> Injection Modeに切り替える。
- 2013/02/20 17:01 : Beam ON, BeamGate Open, I=339.1mA
- 2013/02/20 17:14 : Channel Permit. PF連続入射ユーザー運転開始。
- 2013/02/20 17:24 : 2/20 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/20 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/20 20:41 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.7mA
- 2013/02/20 20:44 : 2/21 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。 (2/21 9:00 PFマシンスタディはなく、ユーザー運転です)
- 2013/02/21 08:30 : PF-AR入射の為、PF連続入射中断。I=450.0mA.
- 2013/02/21 08:54 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, Beam Gate Open, I=443.1mA
- 2013/02/21 08:56 : 2/21 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/21 09:00 : 2.5GeV MB User Run継続中(I=450mA TopUp)
- 2013/02/21 18:05 : 測定器当番より、20:30挿入光源Gap変更はなし。 またID16スイッチングOFF作業の確認連絡あり。
- 2013/02/21 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/21 20:31 : ID16スイッチングOFF作業開始。
- 2013/02/21 20:37 : ID16スイッチングOFF作業終了。
- 2013/02/21 20:41 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.7mA
- 2013/02/21 20:45 : 2/22 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/22 08:30 : PF-AR入射の為、PF連続入射中断。I=450.0mA.
- 2013/02/22 08:41 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。I=446.7mA
- 2013/02/22 08:46 : 2/22 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/22 17:41 : FBモニターにてBeam軌道が約250μm変動するが、直ぐに安定する。BL-21光モニターで軌道が一瞬約-14μm、22μm跳ねる。現在調査中。
- 2013/02/22 18:03 : 本日17:41頃のBeam軌道変動の件、ID16 Bump用オシロスコープのファームウェア更新作業後、オシロをリブートしたことが原因と判明。大変ご迷惑をお掛けしました。
- 2013/02/22 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA
- 2013/02/22 20:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.4mA
- 2013/02/22 20:45 : 2/23 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/23 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA
- 2013/02/23 08:43 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.1mA
- 2013/02/23 08:44 : 2/23 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/23 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/23 20:40 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.9mA
- 2013/02/23 20:42 : 2/24 8:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/23 23:41 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が一瞬約+4μm、-6μm変動。 その他異常なし。 震源:千葉県東方沖、深さ:約20km、規模:M4.8、つくば:震度表示なし
- 2013/02/24 08:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=450.0mA
- 2013/02/24 08:41 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.9mA
- 2013/02/24 08:47 : 2/24 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/24 13:55 : 地震発生。BL-21光モニターでBeam軌道が一瞬約+6μm、-15μm変動。 その他異常なし。震源:福島県浜通り、深さ:約20km、規模:M4.6、つくば:震度1
- 2013/02/24 17:25 : Beam Dump. RF Down. I=0.0mA Channel Close. Beam OFF. BeamGate Close. FB, RF-FB及びSO-FB OFF.
- 2013/02/24 17:29 : RF立ち上げ開始。
- 2013/02/24 17:35 : RF立ち上げ終了。
- 2013/02/24 17:36 : Beam ON, BeamGate Open, I=0.0mA
- 2013/02/24 17:52 : Channel Permit. PFリング連続入射ユーザー運転再開。
- 2013/02/24 18:07 : 本日17:25に発生したBeam Dumpは、RF#2の反射が原因です。
- 2013/02/24 18:26 : 2/24 20:30 PF-AR入射の為、PF連続入射を中断します。 PF-AR入射終了後、PF連続入射を再開する予定です。
- 2013/02/24 20:30 : PF-AR入射の為、Beam OFF, BeamGate Close, I=449.9mA
- 2013/02/24 20:42 : PF-AR入射終了。PF連続入射再開。Beam ON, BeamGate Open, I=446.6mA
- 2013/02/24 20:47 : 2/25(月)9:00 PF運転終了の予定です。
- 2013/02/25 09:00 : 運転終了。Channel Close。
- 2013/02/25 09:01 : 次回PF-Ring運転開始は、2013/04/08 (月)9:00の予定です。